末尾スラッシュURLリライトのサポート

[IMAGE_PLACE_HOLDER_0]

末尾スラッシュURLとは

末尾スラッシュURLとは、example.com/page/
のように、ウェブアドレスの末尾にある「/」の部分のことです。これは一般的にフォワードスラッシュとも呼ばれます。

Shifterの対応

Shifterは、フォワードスラッシュの有無にかかわらず、URLに対する幅広いサポートを提供するようになりました。

背景

これまでは、Shifterサイト上の静的ページと一致させるためには、フォワードスラッシュが必要でした。従来のホスティング環境では、フォワードスラッシュの有無にかかわらず、ウェブアドレスを最終的な宛先に置き換える機能はそれほど重要ではありませんでした。ApacheやNGINXを使用している場合は、これらのURIを意図したアドレスにリライトできます。

サーバーレス環境での課題

しかし、サーバーレスホスティング環境で静的ファイルを使用する場合は、Lambda、DNS、CloudFront、API
Gatewayなどの代替手段に頼る必要があります。

Shifterの解決策

今回、Lambda@EdgeとCloudFrontを使用して、この転送機能を実装することができました。

利用開始方法

このアップデートを利用するには、新しいアーティファクトを生成してデプロイするだけです。すべてのShifterプラットフォームのアップデートと同様に、お客様が最新の変更をシームレスに利用できるように、ローリングアップデートを実施しています。

キャッシュに関する注意

この機能はCloudFrontに依存しているため、キャッシュが発生する場合があります。

問題発生時の対応

問題が発生した場合は、以下のいずれかの対応をお試しください。

  • ブラウザのキャッシュをクリアする
  • CloudFrontが最新のアーティファクトデプロイのキャッシュを無効化するまで待つ